 |
by DJ DYE |
What's up! 元気ですか?
5月はザ ブルー ワーキングシーズンで色々な所に出没しました。
5/15 大阪ドームスカイホール
この日は、超ビッグイベントでした。日本代表クラスがゴロゴロいました。
場所も大阪ドームの上にある1周10分程かかるドデカイホールで着いた段階でチョロチョロチョロチョロ。
リハで入念に音を合わせて、一旦ホテルに行ったんだけど、オレは遊びたい虫がウズウズしてきて、すぐ会場に戻って遊んでました。DJ KRUSH, DJ KENTARO,
こだまさん, VooREDOMS, フミヤくん, マメズカさん, BUFFALO DAUGHTER, などを見て遊びました。どの人達も、気合いが入っていて素晴らしいプレーをしてました。中でもやられたのが、ボアダムスのライブでした。イカレまくってて、素晴らしい。ドラム3台にターンテーブルといった、ありえないセットでのライブは凄まじかった。さて、肝心のブルーは、3:20頃
より登場で50分みっちりイカセテいただきました。この日のライブは、フジロックのレッドマーキーみたいな雰囲気で、オーディエンスも大盛り上がりで、聴く所は聴いて、アガル所はアガルといった、素晴らしいオーディエンスでした。アゲラれました。この日のライブはヤバかった。ライブ後の皆さんが拍手している映像は当分頭から離れなそうです。あの場に居た人、ありがとう。ライブ後は、いつものごとく乾杯、飲む、遊ぶ。って感じで、MOODMANのプレーを少し聴いて、その後のクラナカクンのDJにトバされて、AlayaVijanaのライブでトバされて、ホテル帰ったのはいいけど興奮冷めやらず、中々寝れない土曜日になりました。
出演者の方々、SMASH、GREENS、大阪の友達、京都の友達、神戸の友達、名古屋の友達、関西の友達、来てくれた人、あの時間を共有した人、ありがとう。
5/16 名古屋 キャバレー大平洋
昨日の大阪の興奮冷めやらぬまま、寝不足、飲み過ぎの体を引きずって、我らザブルーハーブ御一行は、朝10時に大阪を発ち、新幹線に揺られる事、1時間。次の目的地、名古屋に到着。今日の会場は、この日の為に、普段営業していないキャバレーを内装から照明、サウンドシステムなどを入れて、一夜限りの幻想的なクラブスペースに変貌させていた。着いてすぐリハやって、出番まで、休憩して、ホテルと会場を行ったり来たりして、名古屋の友達とダベッてたりしているとあっという間に、ライブの時間がやってきた。(この日は夕方からのイベントで、ブルーの出番は20時頃という早いイベントでした。)この日のライブは45分という短いライブだったけど、TRANCE
SAPPORO EXPRESSは駆け抜けました。名古屋で通算5度目のライブもまたイイライブになりました。いつも思うけど、ライブで音を発するだけでも、もちろんアガるけど、その場に集まったオーディエンスのノリ、コール&レスポンスなどもその日のライブの一部分になる。オーディエンスのアガリ、それを受けて、音を発する側もアガル→お客さんもアガル→心に残るという図式は必ず存在すると思う。ライブというのは生の嘘偽りの無いものだから面白い。一度たりとも外す事の出来ない正念場で、オレ等は体張ってやっています。7月頭また名古屋に行くので、フライヤー等をチェックして、この日居なかった人も、その日に是非会いましょう。現在進行形ザ ブルーはどこへ行くのか?体感しに来て下さい。家でCD、レコードもいいけど、現場すなわちライブでは、今のザ ブルーハーブがいるので、是非体感を!
マユリちゃん、コウヘイさん、共演者の方々、名古屋の友達、ノリクン、セイホウクン、クラナカクン、モンモン、本田君、来てくれた人、あの時間を共有した人、ありがとう。
5/20 新宿 ロフト w/54-71
強烈な2日間の後、一旦札幌に戻ってすぐ東京に行ってきました。久々に前入りして、のんびりして東高円寺
のグラスルーツってお店に遊びに行ったりして光クンと遊んだりしてました。そんなこんなでライブ当日ですよ、今日のライブも夕方からのライブなので、昼過ぎ位にロフトに行って音出したりしていたら、今日のゲスト、札幌のコージくんも到着。久々に札幌3TOPSですよ。最近はボスと2人で1MC1DJの極地を目指していたけれど、もう1人ミュージシャンが入ると音楽性の幅がグッと拡がる。イイ感じですよ。で、リハが終わって何やかんやしていたら、幕が開いたので、始まるのかなと思ったら、人形がブラ下がってて、音楽はMichael
Jackson"BEAT IT"おおおお今日のシークレットゲストはマイケルさんですか。で、すぐに54ー71のライブが始まった。とても素晴らしいライブでした。隙間の使い方がとてもうまく、メリハリの効いた感じで、ヤラレタ。その後、ブルーの出番ですよ。この日のライブは1時間半越えのライブでした。初め、怒濤のメドレーから入って、"時代は変わる"もやったし、"知恵の輪"何かもやった。コージくんを交えて、"SMILE
with TEARS"→”腐蝕列島”→”コンクリートリバー”もやった。その後もボスとオレが残って何曲かやって終了。2曲くらい最後にオレがかけて終了。オーディエンスもバッチリで、ロフトならではの近い、生々しい距離感にアゲラれました。最後まで聴いてくれてありがとう。あの続きは625下北で。
54ー71、東田君、ロフトスタッフ、サウンドスケープ、本田君、FESN、光くん、東京の友達、来てくれたひと、あの時間を共有した人、ありがとう。
5/22 札幌 ZEPP
w/SION&THE MOGAMI,MO'SOME TONEBENDER,WRENCH
この日は、前日NIGHT JUNGLEというユニットでライブに来ていた内田直之氏をPAに迎えてのライブでした。
しかも、遂にシオンと共演でしたよ。この日は、MO'SOME→WRENCHと続き、ザ ブルーの出番でした。
この日は50分精一杯の力を出し切りました。色々と考える事が多かったライブになりました。で、その後は、SION&THE
MOGAMI。いやあ、凄いですね、心に響きます。オーディエンス皆をアゲる→着地させるという力溢れるライブでした。熟練って感じでした。ライブを聴いてくれた人ありがとうございました。
SMASH EAST、スタッフ、内田君、オノサン、TBHR、札幌の友達、来てくれた人、聴いてくれた人、ありがとう。
5/28 仙台 CLUB JUNK BOX
まだまだ続きますよ。行ってきました。初上陸、仙台。着いたら以外と札幌と天気は変わらなくて過ごしやすかった。空港から40〜50分でCLUB JUNK BOXに到着。いやあ、初めての土地って、見るもの全部新しいから面白い。何かずっとワクワクしっぱなし。着いたら、今日の共演、BLAST
HEADのDJ光が音出してて、内装も竹で作ってあり、イキナリトリップ。面白そうな予感がしまくり、今日の共演者達と話したりして出会ったのがプロフェッショナルビートボクサーMC
SQUARED a.k.a.デビット。ニュージャージーから1年前くらいから仙台にいるらしく、日本語ペラペラだった。面白かった。で一緒に牛たんを食いに「利久」へ。これが旨かった!最高!初めて、あんなに分厚い牛たんを食ったね。シチューも最高だった。で、満足したのもつかの間、会場に戻ったら、もうすぐライブですよ。オレ等のライブの前にはMC
SQUAREDが着物姿でぶちかましてました。最高カッコよかった。ビートボックスで"COME
CLEAN"とかは痺れた。でその後、仙台初登場、THA BLUE HERBですよ。この日もみっちり1時間半、名刺代わりに言葉と音をかましてきました。オーディエンスにも力をもらった。ありがとう。その後は、DJ
KOUKIが回して、今日はオレのDJプレーですよ。イイ流れで気持ち良くDJできました。仙台パーティーピープル。最高でした。その後は、DJ光。数をこなしているDJだけあって、安定した、ノッテルDJで踊らされました。一晩イイ流れでナイスパーティーでした。また、必ず姿を現わすので、その時にまた楽しみましょう。
ヤダテ君、MC SQUARED、光くん、カマくん、クニくん、ベン、共演した人、山形の友達、来てくれた人、効いた人、ケアしてくれた人たち、笑いあった人たち、仙台パーティーピープル、ありがとう。
いやあ、長くなりましたが、その分色々な人、土地、食べ物などに出会った5月でした。
では、また来月。それまで、健康で。
MONTHLY 6
TELEFON TEL AVIV "Map of what is effortless" (Hefty)
THE DISCIPLES "ETERNAL DUB"'(ALPHA and OMEGA)
THE LAST POETS/DEAD PREZ/COMMON "Panthers" (Draft)
BIGGABUSH "Acid fly"(STEREO DELUXE)
DK9 "The new beginning(reworked)" (ELP)
VooREDOMS "live@Osaka SKYHALL(5/15)" (LIVE)
DJ SCHEDULE
6/4 "Precious Hall 11th Anniversary" @PRECIOUS HALL
6/13 "shop 4th Anniversary"@JADE w/NUMB,JUN-GOLD
6/19 @club Ghetto(札幌)
6/21 "LINK"@PRECIOUS HALL w/DJ HITOSHI,DJ IMAI,JUN-GOLD
[CLOSE]