by DJ DYE

徐々に秋を感じる季節になってきましたな。
8月も各地でライブをしてきました。

7/31 @東京中野HEAVY SICK ZERO
いつも世話になっている「FAT BROS」の14周年(!)パーティーでした。
この日は、BOSSがDJ BAKUのリリパ@渋谷でカマしている間にサウンドチェック。ここのクラブでは何度もDJしているからPAも俺の好みの音を察知して音創りしてくれる。予想以上に早くセッティング完了。諸々準備している間に、ボスも到着。マイクチェックも無事終了。ホテルに戻る間もなく出番。まさに灼熱のフロアだった。拭いても拭いても吹き出す汗・押し寄せる熱気・もう体中から汗が吹き出ている感じ。ブチ上がった!ライブ後は、東京中・色々な場所からやってきた友人達と乾杯・乾杯... 朝までFAT BROSの記念すべき日をお祝いしまくりでした。萩原さん&FAT BROSクルー・FESN・スタッフ・友人・来てくれた方。ありがとう!

8/1 @山形Sandinista
東京から新幹線で約3時間。やってきました山形。Sandinista6周年!
着いて即リハーサル。ここもヘビーシック同様に何度もDJしているクラブ。PAも仕事が丁寧で迅速。色々と模索しながら今日の良いバランスを探る。マイクチェックは少し時間がかかったけど、バランスも整った!あとは本番だ。この日のライブは、もの凄い一体感を感じる事が出来た。ライブの流れの起伏に沿った、フロアの盛り上がり方。いや、盛り上がるだけではない部分も含めてとても良い時間を過ごせた。ライブ後は東北各地から集まっていた友人と乾杯し、語り合い、良い時間を過ごせた。ヤクワくん・Sandinistaスタッフ・友人・来てくれた方。ありがとう!

8/7 SUMMER SONIC
初登場!着いてまず会場の広さにトバされた!
楽屋までの道のりが遠い。そして、その間にすれ違う外国人の多い事。期待も膨らむ。
この日はリハーサル無し本番一発勝負!PA卓にはサニーさんON THE SET!機材チェックも入念に。照明もバッチリ合わせた。あとはカマすだけ。ステージからの視界は奥まで詰まった人・人・人。歓声の大きさにアゲられた。ってか、震えたね。ライブスタートの狼煙、地下鉄のSEからライブ終了時の拍手まであっという間だった。駆け抜けた!世界各地からあれだけのアクトが揃っていた中、あの時間オレ等のステージを選んでくれた方、サマソニスタッフ。ありがとう!

8/8 @鹿児島CAPARVO SR HALL
SUMMER SONICの興奮を抑え、翌日の昼過ぎの飛行機で鹿児島へ。
着くと暑い。この日は早い時間帯のライブだったので、到着後、即リハーサル。PAと入念に出音を確認。うん、良い感じ。ホテルにチェックインする間もなく本番。この日はワンマン公演。聞くと九州各地から集まってくれているらしい。ステージに出て行った時の緊迫感が心地良かった。音も良く出ている。オーディエンスの耳・目がオレ等に集中しているのが良く伝わった。ライブ終了後の拍手・挙がっていた手・笑顔にアゲられました。コースケ&ヒロシ・スタッフ・友人・来てくれた方。ありがとう!

ここまでで2009上半期ライブプログラム終了。

毎回毎回、ライブレポートの最後に感謝の言葉を書いていますが、呼んでくれる人・ケアしてくれる人・スタッフ・来てくれる人・クラブ・ライブハウス・ステージ・ダンスフロア... 全ての要素があってこそのライブだと思っています。環境がなくては音は鳴らなく、オーディエンスが居なくては一体感は産まれる筈もなく、ライブは成立しません。くどいようですが、改めて感謝します!

9月は各地でDJプレーします。お近くの方は是非!

DJ DYE

DJ SCHEDULE
09/13 Shop"O.N.O Release Party"@club JADE(札幌)
09/18 @DAZZLE PUZZLE(佐世保)
09/19 @MEGAHERTZ(北九州)
09/20 @INDIGO(熊本)
09/21 @BOYCE(大分)
09/26 @三田アスレチック(兵庫)



[CLOSE]