![]() |
by DJ DYE |
夏到来。7月のレポート。
07/01 岩国 @ CLUB LOUDSTAR
初上陸・山口県は岩国市。札幌から福岡経由で到着。
開店して約半年程の綺麗なお店。システムもしっかりしていた。天井が鏡になっていて、ライブハウスよりの音の設定。高音が跳ね返ってきていたのでそこを重点的に修正。ステージのモニターの音の回り込みを調整してうまくまとまった。さて本番。深夜のクラブ時間帯ってことで様々な音楽好きが入り乱れていた。少しずつ時間をかけてフロアを創っていく感覚のライブになりました。この日はBUPPONも一緒だったので久々「HELL’S BELLS」もキックできた。遂に山口で実現しました!海人・ドンくん・LOUDSTARクルー。お世話になりました。
07/02 小倉 @ ROCK ARROWS
久しぶりの小倉。岩国からすぐ到着。
早めにハコに入ってゆっくりセッティング。クラブよりな音のバランス。マイクの音が前に出てこなかったので調整して、奥に音が届くように気を配る。好みな荒い質感の音。この夜の流れはアタマからケツまで濃い。ELIASのライブから続き、オレらの出番。灼熱のフロア。前日に続きBUPPONとの「HELL’S BELLS」ELIASとの「S.A.P.P.O.R.A.W.」もキックできた。HIPHOP色の強いセットで駆け抜けた汗ダクのライブでした。久しぶりの友人にも沢山会えた。ニシくん・STEEL x INDIGOクルー・ROCK ARROWSクルー。お世話になりました。
07/09 伊勢 @ 都天眞堂
2回目の伊勢。相変わらず独特な空気感の街。
前回のハコはRHYTHMだったけど、今回は新しく出来たハコ、都天眞堂。早めに入ってのんびりセッティング。綺麗で新しい木の匂いが漂っていた。元のシステムの設定が良かったので、それを活かして調整。ステージの環境も快適。この日はスムーズにリハ完了。静かに進んだリハも競演の四日市チームが大人数で到着すると一気に賑やかに。ワクワクしてきた。本番。音も予想通りに鳴ってくれて一安心。 YUKSTA-ILLと「HELL’S BELLS」もキック。幅広い年齢層のオーディエンス。それぞれがそれぞれの楽しみ方をしていた印象。イヌイくん・都さん・タイさん・まんぷく軍団。お世話になりました。
07/10 浜松 @ 窓枠
移転後の窓枠に初登場。ハコに着くと競演のSANDがリハの真っ最中。安定の轟音。
サイズも大きくなり綺麗なハコに様変わりしていた。この日はハードコアとヒップホップの祭典。時間がタイトな中でセッティング。天井が高く、スピーカーがセパレートで設置されていたので音の届く範囲を確認して、音を足したり引いたりしていく。かつバンドの音圧に負けないよう音圧も上げつつセット。スムーズに時間通り調整完了。この日はライブのトリ。音が鳴るとワラワラと人が集まってくる感覚。TRANCE SAPPORO EXPRESS駆け抜けました。熱く、強く、ピュアな印象のフロアでした。HIROMATIC・ユーキ・窓枠スタッフ。お世話になりました。
07/16 新宿 @ red cloth
久しぶりのred cloth。この日は13周年の前祝い企画。
SCOOBIE DOとツーマン。着いてすぐにセッティング。ここは細長くて天井の高い造りのハコ。音のバランス的に中高域が結構耳につく感覚だったので、そこから修正していく。低音が高い位置で鳴っていたので重心をグッと下げる。いい感じにまとまった。演奏巧者集団SCOOBIE DOからバトンをいただき、オレらの出番。出音一発目から綺麗に鳴っていました。彼らのオーディエンスも巻き込んで、対話にも似た空気感。あそこの場所・雰囲気ならではの時間でした。red cloth13周年。先走りでおめでとうございます。菊池さん・red clothスタッフ。お世話になりました。
07/17 江ノ島 @ OPPA-LA
海の日の前日。海水浴帰りの人の群れと逆行して夜の江ノ島へ。
着いた時には競演のMILES WORD・RITTOがリハ中。予定通りにリハ開始。中域の気になる箇所の修正に時間がかかったけど、時間内に無事解決し一安心。良い音に仕上がった。MISTA SHARからバトンを受け取り、オレらの出番。ステージ無しの超接近戦。さながら地下格闘技場のよう。音も上手くまとまって鳴っていた。フロアはエナジーが爆発していましたね。そのままDJ YAS→MILES WORD→RITTO→DJ HIKARUと繋がり抜群に良い流れで気付けば朝。良い時間でした。ダーさん・OPPA-LAクルー。お世話になりました。
8月も1MC1DJで各地お邪魔します。
イイ汗かきながらイイ音浴びましょう。
DJ DYE
[CLOSE]