5月。
こちらGWツアー真っ只中です。2020年、2021年はコロナもあって動けなかったけど、GWはやっぱりツアーだね。2日に熊本、3日に北九州行きます。
昨年TBHRから発表した2枚のアルバム。YOU THE ROCK★の「WILL NEVER DIE」とdj hondaとill-bosstinoの「KINGS CROSS」、サブスク解禁しました。
6月22日に7インチアナログを2タイトル発売します。
1つ目はYOU THE ROCK★のアルバム「WILL NEVER DIE」から「LONESOME SOLDIER」。こちらアルバムの中でも異色の曲で、O.N.O的に初となる
レゲエ調のビートに、YOU THE ROCK★の持ち味でもあるダンスホールスタイルを前面に出した曲でして、歌心溢れるフロウ、コンシャスなリリック共に
横揺れ必至です。B面には俺の造ったダブ「DUB HEADWAY」を収録。こっちはより鋭角でぶっ飛んでます。
2つ目はdj hondaとill-bosstinoの新曲2曲。アルバム「KINGS CROSS」発表後も2人の探求は止まる事なく続いてまして、また新たに生み出しちゃいました。
既にアルバムを経過してるので、両者の相性は間違いない領域に入ってきております。A面「SLOW DOWN THEORY」、B面「ええじゃないか '22」。
何やらオモロそうなタイトルっしょ。こちらの2曲は同日にダウンロード、サブスクも解禁します。
以下、4月のライブレポート。奈良以降の写真は追って上げます。29日の鳥取のレポートは来月に。
町田。最近のこの街のホーム、CLASSIXの4周年。ここ仕切ってる団長とは厚木のThunder Snake時代からの付き合い。自身のバンド、MINOR LEAGUEを
始めとして色んなバンドとの対バン組んでくれて、毎回狂乱の打ち上げまで、いつも濃い夜を過ごしてきた。今回はG-FREAK FACTORYもいる。彼等とも
久々の競演。もうメンツだけで祭確定な夜。前売り完売。初っ端のGから、2番手の俺等、トリのMINOR LEAGUEまで、ずっと熱かったね。団長もかなり
体張って盛り上げてたね~。ほんと愉快な男です。町田ならではの荒いお客込みで、終始賑やかな宴でした。俺等を初めて観る人も多かったかな。そんな
雰囲気も何気に感じて、ならばと懐に入り込むノリでやらせていただきました。ありがとうございました。記憶朧げだけど超楽しかった。団長お疲れ様!
奈良。同世代のヒップホップジャンキー、DJ 鬼タモリの主宰するWheels Of Steel Records20周年の宴。初めて行った2010年以来、毎回更新重ねてお互いを
知り、深めてきた俺等と奈良。中々会えなかったこの2年間の鬱憤が大爆発な夜になったね。ほんと皆が楽しそうにしてる姿を見て、こっちも楽しくなる
最狂なパーティーだった。そりゃ音楽通り越すとこに逝っちまいそうな危惧もなかったワケじゃないけど、ギリギリイン!大丈夫。相当とっ散らかってた
けど、人と人の間には音楽があった。どシリアスに一語一句まで味わいたいって人には少々賑やかなライブになったかな。言った通り、それは俺の煽りの
せいって事でいい。こういう夜もある。ただ滅多にない。理屈超えた高みに皆で行き、ずっとそこに居た。ありがとうございました。鬼タモリお疲れ様!
大阪。最近ワンマン演るならここ、クアトロの移転10周年に呼んでもらいました。競演は同じ北海道出身、eastern youth。今回色々答え合わせ出来たけど、
俺が出てきた時には彼等は東京に行ってたんで、札幌で同じ時間を過ごす事はなかった。でも東北宮古、そして都内で順に回を重ねていって、遂に初の
ツーマンです。前売りは完売。先行は俺等。まだ波風1つ立ってないお客と対峙して、動かし、煽り、熱くするのは難しいけれど、ある意味失う物はない。
やるだけやって後ろにパスするのが役目。言うてもこっち的にハードル精一杯上げてのパス。受けて後攻、eastern youth。壮絶でした。色々納得しました。
お客とフロアで見上げてた。魂の火花が眩しかった。このツーマン、キテる。始まりの予感に満ちてたね。ありがとうございました。岩井さんお疲れ様!
5月21日から4週連続で野外ライブが続きます。いよいよ待ちに待ったシーズン本番な感じですね。野外の俺等、ヤバイよ~。楽しもうぜ。
1曲贈ろう。
ILL-B